リザーブストックとは
コーチやコンサルやや自宅サロンなどの個人事業主が、インターネットを使って事業を構築をするためのWEBツールです。
リザーブストックは、メルマガやステップツール、イベント告知、予約システム、ショップシステム、顧客管理機能、決算機能など、便利な機能が一つにまとまった便利なWEBツールです。
インターネット集客支援ツール
個人でも法人でも事業を始めると、売り上げをあげるための仕組みをつくらなければならないのですが、インターネットを使って集客をやったことがないという人が圧倒的に多く、そのほとんどの人達が、WEBツールの使い方がわからないで困っています。
・やり方が良くわからない
・難しい
・複雑
と感じている人が多いです
リザーブストックで仕組み化
個人で起業するひとの多くが、アメブロとかでブログを何となく書き始めるのですが、アメブロなどで、日常のことを書いていても売り上げは上がりません。
売り上げを上げるためには、ビジネスモデルをつくり、販売する仕組みをつくらなければならないのです。ビジネスモデルと仕組みつくりについては、また、記事で紹介します。
話は飛びますが、江戸時代の商人が一番大事にしていたものって何かわかりますか?呉服屋が家事になったときでも、これだけは絶対に守ったといわれているものそれは大福帳です。
大福帳顧客の名前などの個人情報が書かれたものです。何が言いかというと顧客情報は、江戸時代の頃から商売に欠かせない重要な情報だったのです。
実は、インターネット集客やWEBマーケティングの原点もここにあります。ハイテクを駆使して行っているWEBマーケティングでも顧客のリストを集めることが基本です。
ステップマーケティング
リザーブストックでは、顧客リストを集め、集めた見込み客リストにメルマガやステップメールを配信することができます。
さらに、イベントを告知するページが簡単につくれます。また、申し込み受付や決算機能も付いているため、誰がいつ、何のイベントに参加したのかなどの顧客データも管理できます。
他にもサロンなどの予約管理に使える予約管理機能やショップ機能や会員サービスをつくる機能などWEBマーケティングに必要なシステムがほとんど、全て揃っています。
しかも無料で使うこともできるので、気軽に始めることができます。
次回は、リザーブストックの登録方法を書きます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2020.02.29官公庁新型コロナウイルスの最新支援策 中小企業 事業者用
- 2019.06.28ワードプレステーマワードプレス人気のかっこいいテーマ30選
- 2019.05.15キャッシュレスキャッシュレス消費者還元事業とは
- 2019.05.11人材Googleしごと検索とは